京の食文化ミュージアム あじわい館|8月開催の料理教室・実習付講演会のご案内!(要予約・参加者募集)
EVENT
~ 2018/7/08
プロの料理人・食文化に精通した講師から学べます!
京の食文化ミュージアム あじわい館
8月度開催の料理教室・講演会
参加者募集!
京都市中央市場の「京の食文化ミュージアム あじわい館」では、市場ならではの新鮮な食材を使った、プロの料理人や食文化に精通した講師による料理教室や実習付講演会を実施しています。
8月は「アジアンフードで夏を乗り切ろう! 〜タイ料理編〜」や「暑い夏でも日本酒を〜おいしい飲み方とアレンジ&おつまみ〜をはじめ多くの教室と実習付講演会が開催されます!(要予約)
《募集概要》
8月のピックアップ料理教室
「アジアンフードで夏を乗り切ろう!
〜タイ料理編〜」
8/7(火) 18:30〜20:30 開催(要予約)
(※写真はイメージです)
市場流通の新鮮な食材を使って作る、夏にぴったりのアジアンフードです。講師はフリーアナウンサーとして活躍する傍ら、野菜ソムリエやビューティーフードアドバイザーの資格も持ち、料理教室講師やレシピ開発などにも携わる慶元まさ美氏。楽しいトークも交えつつ、夏メニューを楽しみましょう!
(講師) 野菜ソムリエ・フリーアナウンサー
慶元まさ美氏
FM京都 α-StationをはじめラジオDJ、MC、ナレーター等関西を中心に活動。また、野菜ソムリエとして簡単で体に優しいレシピを提案。著書に「改善野菜~わたし改善のための症状別野菜レシピ80~」、「Cooking+α~毎日の簡単レシピ」等。
■テーマ:アジアンフードで夏を乗り切ろう! 〜タイ料理編〜
■講師:野菜ソムリエ・フリーアナウンサー 慶元まさ美氏
■開催日時:8/7(火) 18:30〜20:30
■申込締切:7/8(日) 17:00まで
■対象:中学生以上
■参加料:2,500円
■募集人数:32名
※申込み多数の場合は抽選となります。
※当選者には、7/19(木)までにお知らせいたします。
※テーマ・講師等の変更や教室を追加する場合があります。
詳しくは、ホームページ等でご確認ください。
その他の8月度料理教室
◆8/5(日) 14:30〜16:30◆
■テーマ:「寿司職人直伝!お寿司と和食の教室」
■講師:京都府寿司生活衛生同業組合
■対象:中学生以上
■参加料:3,000円
■募集:32名
■申込締切:7/8(日) 17:00まで
◆8/7(火) 16:30〜20:30◆
■テーマ:「アジアンフードで夏を乗り切ろう! 〜タイ料理編〜」
■講師:野菜ソムリエ・フリーアナウンサー 慶元まさ美氏
■対象:中学生以上
■参加料:2,500円
■募集:32名
■申込締切:7/8(日) 17:00まで
◆8/9(木) 14:30〜16:30◆
■講師:京都料理芽生会 とりよね 若主人 田中良典氏
■対象:小学生とその保護者
■参加料:4,000円
■募集:16組
■申込締切:7/8(日) 17:00まで
◆8/13(月) 14:30〜16:30◆
■テーマ:「夏休み親子ピッツァ教室」
■講師:リストランテ・ディボディバ 西沢昭信氏
■対象:小学生とその保護者
■参加料:3,000円
■募集:16組
■申込締切:7/8(日) 17:00まで
◆8/19(日) 10:00〜12:00◆
■テーマ:さかな屋さんの「夏休みおさかな勉強会&さばき方教室」
■講師:京都水産物商業協同組合
■対象:小学3年生以上とその保護者
■参加料:3,000円
■募集:16組
■申込締切:7/8(日) 17:00まで
◆8/21(火) 18:30〜20:30◆
■講師:京都料理芽生会 いづう 若主人 佐々木勝悟氏
■対象:中学生以上
■参加料:3,500円
■募集:32名
■申込締切:7/8(日) 17:00まで
◆8/24(金) 13:00〜15:00◆
■テーマ:「おうちで作る京料理教室」
■講師:松永料理教室 主宰 松永佳子氏
■対象:中学生以上
■参加料:3,000円
■募集:32名
■申込締切:7/8(日) 17:00まで
試食・実習付講演会
「暑い夏でも日本酒を 〜おいしい飲み方とアレンジ&おつまみ〜」
8/18(土) 14:30〜16:00 開催(要予約)
(※写真はイメージです)
暑い夏にはキリッと冷えた日本酒が美味しい! 今回は、冷酒をおいしく楽しむための銘柄選びや冷やし方のポイント、ちょっと違った飲み方をしたい時や日本酒が苦手な人でも楽しめるカクテルアレンジ等、試飲を交えながら教えていただきます。冷酒にピッタリのおつまみのレシピ紹介と試食もあります。
(講師)日本酒学講師 川添智未氏
京都市内で生まれ育ち、京の食文化や産業を主なテーマにライターとして活動。唎酒師(ききざけし)・日本酒学講師・野菜ソムリエプロ・日本茶アドバイザー・調味料ソムリエ・京都検定2級等の資格を持ち、食と酒のセミナーや料理教室の講師、レシピ開発・商品企画、食のエッセイ連載等、マルチに活動中。
■テーマ:暑い夏でも日本酒を 〜おいしい飲み方とアレンジ&おつまみ〜
■講師:日本酒学講師 川添智未氏
■開催日時:8/18(日) 14:30〜16:00
■申込締切:7/8(日) 17:00まで
■対象:20歳以上
■参加料:1,800円
■募集人数:60名
※申込み多数の場合は抽選となります。
※当選者には、7/19(木)までにお知らせいたします。
※テーマ・講師等の変更や教室を追加する場合があります。
詳しくは、ホームページ等でご確認ください。
調理実習室貸出
貸出期間:10/1(月)〜10/30(火)(要予約)
※水曜日(祝日除く)は休館日のため、貸出不可
※6月〜9月分についても、若干空きがある場合がありますので、お問合せください。
<施設概要>
■大人32名の調理実習が可能な規模
■調理台9台(講師用1台/生徒用8台 ※うち1台は昇降式)
■基本調理備品完備
■モニター設備利用可能
《申込方法・申込期間》
あじわい館ホームページ内の申込フォーム、FAX、又はメールにて、お申し込みください。直接御来館での申し込みも可能です。
<記載事項>
■料理教室・講演会:料理教室名(又は講演会名)、住所、氏名、年齢、性別、人数、連絡先
■調理実習室貸出:貸出希望日時、住所、氏名、団体名、人数、連絡先、使用目的
<あじわい館ホームページ内の申込フォーム>
■料理教室・講演会のお申し込みフォームはこちら
※ご希望の料理教室・講演会のタイトルをクリックでお申し込みフォームに移ります。
■調理実習室貸出のお申し込みフォームこちら
※ページ下部の「Webからお申し込み」をクリックするとお申し込みフォームに移ります。
<お申込締切日時>
■料理教室・講演会:2018年7月8日(日) 17:00まで
■調理実習室貸出:利用予定日の1週間前まで
《その他注意事項》
<料理教室・講演会>
■申込多数の場合は抽選です。当選者には、7/19(木)までに当選通知等でお知らせします。
■定員に達しない場合は、申込締切日後も随時申込を受け付けますので、ホームページ等でご確認ください
■参加料は、当日開始前にお支払いください。キャンセルされる場合は、開催日の1週間前までに御連絡ください。開催日1週間前以降のキャンセルは、全額のキャンセル料金が発生する場合があります。
<調理実習室貸出>
使用料は、前日までにお支払ください。原則、キャンセルされても返金しません。
《お問合せ先》
■お問合せ先:京の食文化ミュージアム あじわい館
■TEL:075-321-8680 / FAX:075-321-8690
■E-mail:メールはこちらへ
■開館時間(展示資料室):8:30~17:00
■開館時間(調理実習室):9:00~21:00
■休館日:水曜日(祝日除く)、及び年末年始(12/31~1/4)